ご存じの方も多いと思いますが、
この夏の高校野球長野大会の準々決勝、準決勝、決勝は
長野市の長野オリンピックスタジアムが会場です。
長野市での決勝戦は、実に11年ぶりです。
なぜ、敬遠されてきたか。
そう、駐車場不足だからです。
今年、開催されるのは、何も近くに大型駐車場ができた―
わけではありません。
長野地域の根強い声を受けたものです。
しかし、開くからには十分な駐車場確保が必要。
県高野連は、近くの消防学校などに臨時の駐車場を設け、
4路線で無料のシャトルバスを運行。
オリスタには600~1000台ほど駐車できますが、
ほかの競技施設や公園利用者もいるため、
ここはあてにしない方がいいでしょう。
また、高野連はblogを使って駐車場情報を提供しますので、
有効に活用しましょう。
また、同じ長野市の長野県営球場も
7月10日~18日に試合が行われます。
こちらも週末を中心に要注意。
特に16、17日は別競技の県大会もあり、
激混みでしょう。
無料シャトルバスも出ますので、
いさぎよく最初から利用した方が賢明かもしれません。

GWもかなり混んだオリスタ
ホームページはこちらから