
上の写真(↑)が何か、
お分かりでしょうか。
そうです。
被災地のがれきです。
すみませんが、
今回は野球から離れてしまいます。
19日、
日帰りの強行軍で被災地、宮城に行ってきました。
復興が進む前に、
どうしてもこの目で見ておきたかったからです。
(3月末まで高速無料。
そして少しでも現地で経済的な貢献もしたい
タイミングもありました)
写真は
石巻市の海岸沿いです。
ご覧の通り、
あちこちにがれきの山、山…
この山の向こうは、
空襲にあったかのように
荒廃した街の跡が広がっています。
石巻だけで3100人を超える方が亡くなり、
いまだに500人以上が行方不明。
これからこの地域がどう復興していくか分かりませんが、
やはりこのがれきが処理されないまま復興はあり得ません。
匂いもきついものがありました。
お隣の女川町なども状況は同じ。
とにかくがれきが高々と積み上げられたままです。
あらためて自分の無力さを感じさせられましたが、
復興まで相当な年月がかかることは
忘れないでいられそうです。
そして1日も早く、
被災された方々が元の暮らしを取り戻されることを
願っています。
ホームページはこちらから