カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
高校野球春季長野県大会が12日、 3会場で開幕しました。 初戦を突破した8校が、 夏のシードを獲得。 戦前の予想と逆の結果もあり、 やはり勝負はやってみないと分からないですね。 私は、 地区予選を見られなかったチームが集まった 伊那会場の2試合を取材してきました。 第1試合は 赤穂(南信2位) 0-7 都市大塩尻(中信3位)。 やはり昨夏の甲子園メンバーが残る都市大が、 地力で勝っていました。 都市大の2年生エース一戸君を初めて見ましたが、 ボールに伸びがあっていいですね。 併殺2つの守備力も健在。 打線は簡単に送ってきません。 積極的に振ってきます。 赤穂は散発3安打。 送るべきところを送れず、流れを掴めませんでした。 上で戦うにはやはり投手力アップでしょう。 ↓ 完封の都市大・一戸投手 ![]() 第2試合は最注目。 地球環境(東信3位) 4-2 松商(中信2位)。 昨秋の北信越準決勝では4-0で地球環境が松商を下し、 センバツを決定づけました。 勝負は初回でした。 松商エース熊谷君の立ち上がりを攻め、 打者9人で3点を先制。 松商は毎回のように走者を出しますが、 漆戸君を攻めきれず、追いつくことができませんでした。 センバツ疲れが心配された漆戸君ですが、 球自体はきていましたね。 後半ボールが浮きましたが。 ナインの動きもよく、 気持ちが切り替わったようです。 松商熊谷君、どうしてもビッグイニングを作ってしまいます。 下位打線もやや迫力に欠け、 ノーシードで夏にリベンジです。 ![]() ↑ 8回、松商の攻撃。タッチアップが早いとのアピールプレーが認められ、 松商が流れを失いました。 そのほかの結果― 松本県ヶ丘(中4位) 5-1 上伊那農(南1位) 逆を予想していましたが、県ヶ丘の左腕吉田君が意地を見せました。 中野西(北3位) 8-5 上田千曲(東2位) 打撃のいい千曲かと予想しましたが、中西打ち負けませんでした。 諏訪清陵(南4位) 3-2 篠ノ井(北1位) さすが清陵、春に強い。篠ノ井は地区予選の勢いを持ち込めませんでした。 佐久長聖(東1位) 6-0 長野(北4位) 佐久は五味君でも細谷君でもなく、塩川君で完封とはさすが。 長野日大(北2位) 8-1 岡谷南(南3位) 地力的に日大ですね。 松本第一(中1位) 5-1 上田(東4位) 松本一的にはもう少し得点したかったのでは。 中信が3校、東北信が各2校、南信が1校。 1位校が2校、4位校に敗れました。 13日は飯田会場に伺いたいと思います。
by naganonines
| 2012-05-12 22:39
| 高校生
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||