カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
高校野球春季大会は13日、 諏訪と飯田の2会場で2回戦4試合を行いました。 各校とも夏のシードを獲得し、 ここからはある意味、夏に向けて いろいろ試しておく機会にもなります。 まだ今季見ていない松本第一に合わせ、 県営飯田をお邪魔しました。 その松本一は2試合目で長野日大と対戦。 日大はエース池田君、 松本一はエース高田君が前日完投ということもあり、 2番手左腕郡山君が先発。 結果8-7で日大が打撃戦を制しましたが、 内容的にも荒れたゲームになり、 どう評価していいか難しいところです。 松本一は投手陣はじめディフェンスに課題が残りました。 日大は17安打とよく打ちました。 ただ、地区予選もそうですが、 得点も多い半面、失点も多いのが気になります。 また、両チーム失策3ずつと、 宿題は明確です。 ![]() ↑ 最後は併殺でピンチをしのぎ、勝利を喜ぶ日大ナイン ![]() ↑ 中盤に日大打線につかまった松本一・郡山君 第1試合は、 佐久長聖が3-2で都市大塩尻に9回逆転さよなら勝ち。 1点を追う9回裏、 長聖3番・森井君。 ここでセンター前で出塁できることが素晴らしい。 敗れはしましたが、 新井監督に投手生命を懸けて送り出された 先発左腕・内藤君。 長聖打線を4安打に抑え、 十二分に役割を果たしました。 おまけに2安打2打点と攻撃でも貢献。 両チームとも夏に向けて大いに収穫になった一戦だったのではないでしょうか。 ↓ さよなら打を放ち笑顔の長聖・宍戸主将 ![]() ↓ 投手生命がつながった都市大・内藤投手 ![]() 残りの試合結果は― 中野西 11-6 松本県ヶ丘 これほどやるとは。失礼しました中野西 地球環境 10-1 諏訪清陵 完全に地球環境のコンディションが戻ってきましたね。 ホームページはこちらから
by naganonines
| 2012-05-14 01:05
| 高校生
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||