カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
引っ越しの日通!! でおなじみの日本通運の野球部に7日、お邪魔してきました。 さいたま市浦和に専用グラウンドがあります。 お目当ては長野県関係の選手たちです。 この春入社する新人を含め、 何と4人が在籍しています。 ご存じか、日通は都市対抗本戦に 12年連続で出場している強豪中の強豪。 さらに県関係者はこのチームにあって、 主力級の役割を果たしているのですから、 大変なことです。 県関係では年齢順に、 佐久長聖出身の野村健太さん、 中野西出身の関将文さん、 長野商出身の金子隼人さん、 そしてこの春拓大から入社する佐久長聖出身の池田望さん。 野村さんは2002年、丸子との決勝戦を制して 甲子園にも進んでいる左腕。 急成長した昨年はエースの活躍でした。 後輩の池田さんとブルペンで投げ込むツーショットは、 すごいことですよね。 外野手の関さんは、ユーティリティープレーヤーとして 昨年公式戦22試合で出場。 チームに欠かせない存在です。 金子さんは、ファーストのレギュラー。 入部9年目で、 昨年からは副将を任せられています。 チームを引っ張る立場になっています。 池田さんは東都2部の拓大のエースとして15勝を挙げています。 制球などトータル的な評価も高く、即戦力として期待されています。 まあ、チームの皆さんはよく練習していました。 声も出ています。 ティーバッティングを人が投げるのではなく ティースタンドに置いて打つ以外は、 いわゆる一般的な練習が主でした。 つくづく基本的なことを いかに高い意識でやるかが大事なのかと思いました。 先になってしまいますが、nines5月号で 詳報したいと思います。 ![]() ↑ 野手陣を引っ張る関選手(27)と金子選手(10) ![]() ↑ 野村投手(手前)と池田投手の長聖OBが、屈指の強豪社会人チームのブルペンで並ぶとは! 背番号も野村さんが21、池田さんが20、と縁を感じます。 ホームページはこちらから
by naganonines
| 2013-03-08 08:26
| 社会人
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||