カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
多くが春休みにも入り、 まずまずの天候になった20日春分の日は、 各地で野球真っ盛りだっと思います。 木曽郡南木曽町にある蘇南高校にお邪魔しました。 岐阜県堺まで車で数分の木曽谷にあります。 長野市からだと約170㌔、下道で空いていると3時間ちょっとでしょうか。 部員は2年生が3人、1年生が6人とぎりぎりです。 このうち4人がお隣の岐阜県中津川市からの生徒です。 新1年生がどのくらい入部してくれるでしょうか。 昨年秋の大会は中信予選初戦で松本工と対戦し、 1-32で敗れています。 今の2年生は部員不足から1年だった秋と 2年になった春の公式戦を欠場。 昨年は練習試合を含め30数試合全敗だったそうです。 選手たちの大半が中学での未経験者。 それでも何とかメンバーを集めて部を成り立たせているのが、 過疎地域にある野球部の現状です。 戦力的には劣勢覚悟ですが、 冬場の体づくりの成果を発揮して、 新3年生にとっていい形で夏を迎えてほしいものです。 ![]() ↑ 左上の中腹に見えるのが蘇南高校のグラウンド。手前が木曽川で風光明媚です。 このあと松本工高の中村定史監督に別件で用事があり、 蘇南と対戦した松工に寄りました。 ちょうど上伊那農業と練習試合でした。 松工は昨秋、県大会出場(1回戦で飯山北に負け)、 上農も県8強入りした実力校同士が対戦。 試合そのものはしっかり見られませんでしたが、 松工が接戦の末、2戦2勝でした。 中村監督にとっても、手応えを得た試合になったようです。 ![]() ↑ 松工ー上農の練習試合。各地でこんなシーンが見られたのでは ホームページはこちらから
by naganonines
| 2013-03-21 04:28
| 高校生
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||