カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夏の長野大会で「どこが優勝しそうですか」とよく聞かれますが、 「やってみないと分かりません」としか実際答えられません。 ただ、全国(甲子園)で「(互角に)戦える」、「勝てる」かの角度で見た場合、 このチームが最有力と感じます。 春の県チャンピオン上田西ですね。 昨秋、今春とも北信越で見せた敦賀気比との熱戦でも、 その力は証明済み。 投手力を中心にずっと安定した戦いをしていますね。 あまりもろい部分をさらけたのを見たことがありません。 簡単に崩れない底力を感じずにはいられません。 ところで 先日、火曜日に練習にお邪魔した際、 放課後、制服姿のまま一般生徒と談笑する1年生部員の姿が。 グラウンドでは上級生が練習の準備をしているというのに… 同校野球部は月曜日がオフ(自主練)日になっています。 ただ1年生はその月曜日に、1年生だけで練習し、 火曜日が公休なんだそうです。 つまり、お邪魔した日は1年生にとって練習のない日だったわけです。 こういう休みの制度、初めて聞きました。 「伸び伸びやっていますよ」と、月曜の1年生だけの練習を見てきた原監督。 こんな日を与えることで1年生が早く溶け込み、 力を付けさせるわけですね。 逆に2,3年だけの火曜日は、 練習の準備から上級生が行うので、 気持ち的にも初心に帰れるのではないでしょうか。 とはいえ、夏の大会が迫り、 これからは全員同じサイクルになるとのこと。 夏の大会、 さらにその後の1年生の伸びにも注目していきたいです。 ![]() ↑ 火曜日は2、3年生だけの練習。自主的に動く姿が印象的です ホームページはこちらから ご購読お申し込みはこちらから
by naganonines
| 2013-06-16 06:15
| 高校生
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||