カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お天気にも恵まれ、 盛りだくさんの週末です。 高校野球県大会も4強が出そろいました。 「野球はやってみなければ分からない」というのは分かっているつもりですが、 本当にやってみないと分かりません。 県大会初出場の長野西が、 優勝候補と目されていた佐久長聖を1-0で破りました。 2試合連続でサヨナラ勝ちしていたとはいえ見事です。 一気に初の北信越も見えてきました。 長聖のほか、 松商、岡谷南、長野日大とすべて地区1位校が 準々決勝で敗退です。 北信越の道が閉ざされました。 ちょっと寂しい内容です。 投手が頑張っているのは間違いありませんが、 夏に引き続き、全般に打力が弱い印象がぬぐえません。 中信地区はすべて敗退です。 北信はその長野西と飯山の公立2校が乗っています。 激戦とされた東信では結局地球環境が残っただけでした。 本当に対長野日大には強さを発揮します。 南信は久々に東海大三が元気です。 4強を見ますと、 今年はどこもエースは右投げですね。 北信越まであと1勝。 いずれにしてもフレッシュな顔ぶれとなりそうです。 松本では少年(学童)の県大会が行われました。 4地区の代表が、シーズンのまとめで戦いました。 春から見てくると、体も大きくなり、 プレーの質も明らかに進歩しています。 成長が早い年代ですね。 松本ライオンズが決勝で浅間スポーツ少年団を 2-0で破り、優勝しました。 春季県大会決勝のリベンジとなりました。 両チームとも10月の松井秀喜杯(石川)に進みます。 ![]() ↑ 学童秋季県大会で優勝した松本ライオンズ(右)と浅間スポーツ少年団。 ともに松井杯へ ホームページはこちらから ご購読お申し込みはこちらから
by naganonines
| 2013-09-28 21:21
| 高校生
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||