カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
この秋の県大会、 飯山北・飯山連合が8強入りする健闘を見せました。 完全統合を見据えて、 秋の新チームから連合という形で始動していました。 地区6位通過でも分かるように、 当初はぎこちなさも残していましたが、 県大会が進むにつれ、 一つのチームとして機能してきた印象です。 県内の高校再編に伴い、 こうした動きがいくつか出ている年度です。 須坂商業と須坂園芸もその一つ。 来年度から両校が再編統合され、須坂創成となります。 移行期間があるので、 両校名はまだ残り、3校の連合形式で公式戦に臨むことになりそうです。 須商、須園とも秋の大会敗退後、9月末から合同練習をスタートさせました。 部員はともに10人ちょっと。 同じ須坂市内にあるとはいえ、 意外と出身地は周辺市町村が多く、 顔なじみは少な目。 合同練習もまだまだ遠慮がちで、流れなどの戸惑いも感じられる段階です。 ともに昭和40年代に甲子園出場を果たしている伝統校。 新たな歴史をこれから作っていくことになりますが、 再び須坂の町を盛り上げるような活躍を期待しています。 ちなみに佐久市内でも、 北佐久農と臼田、さらに岩村田高の工業科が統合され、 来年度から新しい高校が生まれます。 ![]() 合同練習を始めている須坂商と須坂園芸ナイン。ジャンパーの色からも分かります。 ホームページはこちらから ご購読お申し込みはこちらから ■
[PR]
by naganonines
| 2014-10-13 12:06
| 高校生
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||