カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
19日の雨で大会などだいぶ日程変更を余儀なくされたようですね。 その19日は、高校の指導者が中学の野球部員たちを指導する恒例の講習会が行われました。 この日は北信、東信、中信で予定されましたが、 一部は雨でグラウンドが使えず中止になったり、 室内に会場を移して行ったり、指導者の方も苦労されていました。 この講習会は高野連と中体連の連携事業ですので、 高校と中学部活の組み合わせになります。 別の日に開催される上伊那地区は、 野球関係のすべての団体、チームが加盟した協議会的な組織が出来ているので、 シニアのチームも講習会の対象とのことです。 県全体ではシニア、ボーイズなど入った青少年野球協議会が発足しているので、 ゆくゆくはこうした流れになってくるのではないでしょうか。 北信地区では中学生への講習会後、中高の指導者向け講習会もあり、 夜は懇親会も行われました。 私も出席させていただきましたが、中高の指導者40人以上はいらっしゃいましたか。 北信ではいつでも横断的、縦断的な協議会組織が立ち上がっても不思議でない機運を感じました。 20日は、大町市内の小学生3チームに、大町岳陽と白馬高の野球部員が指導する 野球教室が昨年に続いて行われました。 nines11月号では「木曽から野球の灯を消すな!」のテーマで 野球人口減少が深刻な木曽地方の実態を特集しましが、 大北地域も他人事ではないようです。 高校生が小学生に教える様子は、 大きな兄ちゃんが小さな弟に教えるようで、 実にほほえましいです。 普段チームの指導者から教わっていることも、 高校生が実技を示しながら教えると、 また違った刺激になるんだと思います。 こうした教室は小諸でもありましたが、 高校が絡むとどうしても高野連の縛りが厳しく、 容易にできないジレンマがあります。 このあたりもマイナス面を恐れずに緩和していかないと、 いずれは高校野球に跳ね返ってきてしまいます。 12月には上伊那で昨年に続くサミットが予定されています。 また東信地区の野球どころでもそうした動きがあるようです。 手遅れになる前に行動を、 各地でそんな思いを感じます。 nines11月号 秋の総括、記録に ホームページはこちらから ご購読お申し込みはこちらから
by naganonines
| 2016-11-20 22:51
| 高校生
|
ファン申請 |
||