12日で2回戦も2日目。
大会序盤屈指の好カード、長野商ー松本第一戦が行われました。
あらためてお互い初戦で当たるのは、
あまりに惜しい両チームの戦力でした。
松本第一・川船君、春の地区初戦以来、見ましたが、
そのときよりはるかに球威、制球で伸びている印象でした。
長野商が2-1で逆転勝利したわけですが、
安打数や四死球はほぼ互角。
長商の機動力(盗塁4、松本第一は0)がじわりじわりプレッシャーとなって
いった展開でした。
長商は次戦、第3シードの上田西が相手。
難敵が続きますが、こちらも互角の戦いが予想されます。
試合後、松本第一の桜井監督が退任についてあらためて言及されましたが、
チーム発足から20年、0からここまで素晴らしいチームを作られてきたことに
敬意を表します。
諏訪会場では、長野日大とウェルネスが互いに素晴らしい意地を見せたようです。
この試合も見たかった!
13日は残りの2回戦が行われ。これで全チームが登場となります。
すでに2試合行って敗退したチームもある中、
これから初戦というのも不思議なものです。
注目は
飯山ー上田染谷丘戦、
岩村田ー中野立志館戦。
何とかお天気がもって、
14日が予定通り休養日になってほしいものです。
nines7月号 好評発売中!
ホームページはこちらから
ご購読お申し込みはこちらから