カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
高校野球は5日、 一足先に東信地区で代表決定戦が行われました。 注目していた佐久長聖―小諸商業戦。 実力校同士の対戦だけに素晴らしい攻防となりました。 おさらいですが、 昨年夏の長野大会準優勝メンバーが数多く残った長聖。 当然その秋もダントツの優勝候補筆頭と目されていましたが、 県準々決勝で長野西に0-1で完封負け。 センバツどころか北信越も逃してしまいました。 小諸商はくじ運にも恵まれませんでした。 昨秋の地区予選では初戦で地球環境(北信越ベスト4)に 5-6で惜敗。 体も大きいし、力があると感じていました。 この冬は、ninesでも連載してきましたが、 きのこのホクトの管理栄養士の指導を定期的に受け、 食事トレーニングを継続実施。 いい感じにさらに体が大きくなっていました。 試合は、小諸商がしっかり振りに行く真っ向勝負で、 逆転、同点、再逆転の展開。 最後は地力にまさる長聖が6-5で寄り切った形でした。 長聖は守備にもミスが出ましたが、 まだまだ余力を感じました。 課題の打撃に力強さが戻ってきましたが、 今後どうでしょうか。 エースナンバーをつけた両角君の投球フォームが 大きく変わっていてびっくりです。 左腕阿部君は要所を抑える力があります。 大事をとった寺沢君がいつ戻ってくるかも注目です。 小諸商は2年生左腕の矢嶋君が完投。 夏に軸となっていく手応えが得られたでしょう。 攻撃陣も振りまけていません。 秋、春とも対戦カードの不運はありますが、 県8くらいの力は十分にあると感じました。 夏はノーシードとなるだけに怖い存在です。 ![]() ↑ 再三のピンチを救った長聖・濱主将(右)の守備 東信はこのほか、 上田東と小海が昨秋に続き連続で県大会へ、 初戦で地球環境を下した上田西も苦しみながらも進出です。 小海はやはり本物でした。 エース中島君、昨年の地球環境のエース加藤君と重なるような 小柄ながらもセンス、能力を感じさせます。 野手も野武士的な型にはまらないスタイルが面白いです。 東信は小諸商、地球環境、上田千曲、野沢北、岩村田など 県を逃した実力校が多く、レベルの高さを感じます。 夏も東信勢には目が離せません。 nines5月号 好評発売中! ホームページはこちらから ご購読お申し込みはこちらから ▲
by naganonines
| 2014-05-06 02:22
| 高校生
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||