カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
皆さんの地域では 台風の影響はいかがだったでしょうか。 長野市は意外と早く、青空ものぞき、 ひどい降雨にはならずに助かりました。 週末には秋空が戻ってきてほしいものです。 ![]() ↑ 屋内バッティングセンターです。 子どもたちが輪になって話を聞いていますが、 これはバッティングセンターを会場にした少年野球教室です。 バッティングだけの指導というのはサービスとして珍しくないかもしれませんが、 攻守全般の教室は珍しいじゃないでしょうか。 ここは長野市北尾張部にあるホームランスタジアムNAGANO。 指導しているのは松商学園出身で元巨人の田中健太郎さん=新潟市=です。 「ベースボールアカデミー」と銘打った、いわゆる野球教室です。 小学生を中心に園児や中学生もOKです。 7月から火曜日を基本に午後5時ー7時、 お試し期間ということで当面無料で行っています。 バッティングセンターなので打撃指導と思いきや、 ボールの捕球など基本的なことをトータルで指導。 この日は常連を含め十数人が集まりましたが、 小学生は平日の練習がないチームが多いので、 ちょうどいいのかと思います。 また、普段の指導者とは違うアプロ―チも 時には野球への理解の幅を広げてくれると思います。 田中さんは新潟でもアカデミーを2会場で開催。 長野県内では、このほかに少年野球大会を催したり、 単発的な教室も開き、精力的に動いています。 幼稚園や保育園にもお邪魔しているそうで、 サッカーはこうした動きが盛んなだけに、 ボール遊び程度でも小さい子どもが 野球に触れる機会をつくってもらえるのは 心強く感じます。 いろんな動きが、長野県内でも出始めています。 明らかに野球をやる子どもは減ってきていますが、 手軽に野球に触れられる環境、機会は用意しておきたいものです。 ところでプロ志願届の提出が始まりました。 県岐商の高橋純平投手も提出したようです。 まだ長野県の高校生に動きはないようですが、 ことしのドラフトで県勢はいかがでしょうか。 もう来月の話ですね。 nines9月号 発売中 この夏の記録に ホームページはこちらから ご購読お申し込みはこちらから ▲
by naganonines
| 2015-09-09 14:57
| 小学生
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||