カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
nines7月号(7月1日発売)の編集も大詰めで、 なかなか更新できず、すみません。 各世代の大会も佳境を迎えています。 次々と全国大会出場チームが決まっています。 ボーイズリーグも長野県代表を懸けて大熱戦でした。 決勝は諏訪ボーイズと千曲ボーイズの対戦。 どちらも投手が好投し意地のぶつかり合いで、 1-1のまま7回で決着つかず、延長戦へ。 8、9回も得点なく、10回タイブレークで 諏訪が5-4で千曲を振り切りました。 両チームとも最後まで気持ちが入った、 素晴らしい決勝でした。 同じ日程で行われていたのが、 学童の県代表大会。 こちらは準決勝2つがともに壮絶だったようですね。 結局、決勝では浅間スポーツ少年団が優勝し、 久々に全国を決めました。 これから中体連、シニアも予選が始まってきます。 そして高校野球の抽選会も迫ってきました。 シーズンが始まったかと思えば、 もう佳境です。 ところで全日本大学野球選手権は 中京学院大の初出場、初優勝で幕を閉じました。 選手権出場校には長野県出身者も結構いますが、 実際に出場したとなると一握りだったと思います。 それでも中京学院大の優勝メンバーに投手の熊岡君(松川出) 入っていたのは素晴らしい。 ベスト4の上武大は寺沢君(佐久長聖出)が何試合か投げ、 森井君(佐久長聖出)も途中出場していました。 ベスト8の東海大北海道では中村君(東海大三出)が 少し投げていました。 富士大では板垣君(佐久長聖出)が代打出場。 東農大北海道では田辺君(佐久長聖出)が1年ながら7番1塁で先発。 桐蔭横浜大では外谷君(上田西)が代打出場。 (長聖、東海三、上西OBは全員甲子園経験者ですね) スポーツ新聞のスコア表で確認した限りですが、 こうした大きな大会で名前を見られるのはうれしいことです。 来年はもっと長野県出身者の名前が出ることを 楽しみにしています。 できることなら見に行きたいですが・・・ ホームページはこちらから ご購読お申し込みはこちらから ▲
by naganonines
| 2016-06-13 03:51
| 中学生
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||