カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
秋の高校野球県大会は3日、 オリスタで3位決定戦と決勝を行い、 上田西の4季ぶり6回目の優勝で幕を閉じました。 準優勝の松本第一、3決を制した東海大諏訪の3校が、 13日からの北信越大会に臨みます。 現在の力通りの結果といっていいでしょう。 上田西が決勝で松本第一を11-6で逆転勝ちし優勝しました。 上田西はエース阿部君を使わず、 捕手の宮坂主将を含め、5人の投手を継投。 北信越を見据え、 原監督には阿部君に続く投手陣が絞れたでしょうか。 この試合では決め手に欠いた印象ですが、 残り10日でもう少し整備したいところです。 あとは原監督も大会全体を振り返って、 3、4番がまだ本調子でないことを気にしていましたが、 中軸の復調が欠かせません。 (まあ、決して打っていないわけではないですが) この試合もそうですが、 1番齋藤君の存在が、相手へのプレッシャーに半端ないですね。 松本第一は、5回の一挙7失点で試合が決した感がありますが、 上田西の5投手に13安打6得点は見事。 準決、決勝を見て、打撃に力があるんだなと思いました。 先発の1年生左腕河野君も4回までは試合をつくり、 いいボールを持っていることは間違いないです。 北信越は1年生が多い勢いでどんどん攻めてほしいですが、 エース平谷君と河野君をどう使うかが鍵になりそうです。 3決は東海が9-1と長野日大を圧倒して北信越最終切符を取りました。 正直、力の差があったかなと思う内容でした。 準決勝で上田西に完敗した東海ですが、 攻守に上田西に次ぐ力はあります。 エース横田君も本来の制球を生かせれば北信越でも楽しみです。 7回コールドで横田君完投になってしまいましたが、 できればもう二人ぐらい試したかったところです。 長野日大は2年続けての4強止まり。 投手はもちろん、振ることから作り直して来春リベンジです。 北信勢はベスト8に4校が入り、 春、夏に一つも8強に入れなかった巻き返しかと思いましたが、 北信越枠を逃したのは結果的に北信だけとなってしまいました。 来季のさらなる巻き返しに期待です。 上田西が4試合すべてで二ケタ得点する圧倒的な力を見せつけ、 幕を閉じた秋の大会。 来季は打倒上田西が大きな目標になってきます。 何度も書きましたが、 強いボールを投げられる投手の育成が県全体で不可欠です。 また県大会で気になったのが、 一塁への送球がホーム側に逸れてゲッツーが取れないケースが いくつもありました。 競ったゲームではゲッツーを取れるか崩れるかで試合が決まります。 送球の精度もまだまだ上げないと勝負になりません。 3校の北信越での活躍を願うと同時に、 ほかの各校の巻き返しに期待します。 nines9月号 まだまだ発売中! ホームページはこちらから ご購読お申し込みはこちらから ▲
by naganonines
| 2018-10-03 22:34
| 高校生
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||